時期:4~7月

▲♂(透明型) 2005年6月18日 兵庫県南あわじ市

▲♂(透明型) 2005年6月18日 兵庫県南あわじ市カワトンボは、ヒガシカワトンボ,ニシカワトンボ,オオカワトンボと分類されるらしいが
何だかそれも流動的らしい…
これは、オオカワトンボ?
まぁ…初心者だし、この辺はひっくるめてカワトンボでも良いかとも思う(汗)

▲♂(橙色型) 2005年6月18日 兵庫県南あわじ市翅全体が、オレンジ色味を帯びた「橙色型」
カワトンボには、こういった翅の色が違うタイプが存在する。
「透明型」と「橙色型」の他に、翅の3/4から褐色味を帯びる「橙赤色型」がいるそうだ

▲♂(橙色型) 2005年6月18日 兵庫県南あわじ市

▲♂(橙色型) 2005年6月18日 兵庫県南あわじ市ここでは、「橙色型」と「透明型」は、同じ場所に混在していた。
オスは、成熟してくると白粉をふいてくるのも一つの特徴