綺麗~♪
本当に色が綺麗ですね~~(〃ω〃)
しっかりつかまって出たところ・・・ 足が・・・たまらなくかわいいですぅぅ♪ 羽化 どんなトンボさんでもいいから 見てみたいですね~ヽ(*^^*)ノ 羽化を撮られた写真を拝見していたので
このシリーズ、記事になるのを心待ちにしていました。 この透明感のある色、なんて神秘的なんでしょう! 最近小学校低学年向きの「虫の飼い方探し方」という本を買いました。 いろんな虫の孵化や羽化が数カットずつで紹介されています。 それを日々、穴が開くように眺めていました。 これを生で見られたなら、どんなにか・・・と。 感動的なシーンを観察できて本当に良かったですネ♪ HIKARU'さん♪
この羽化直後の淡い透き通った緑色がキレイですよね~(*^^*)
サナエトンボ類は、真っ直ぐに出てきますが… ヤンマ類等は、羽化途中にのけぞるって自重を利用するそうですよ! 今度は、ヤンマ類の羽化を狙っているんですが…羽化殻さえ見つかりません…orz ちょろぽんさん♪
お待たせしました~♪
ホント!この色が…(~∀~*)ウットリ おっ!虫の飼い方探し方ですか? 私…実はヤゴを採取してきて飼ってみようかと密かに思っているんですが… まぁ、考えるだけで終りそうです(^^;) 撮影は…
情報と忍耐ですね~(^^ゞ
場所を探して、個体を見つけてと大変。 見ている方は、うわ~なんですけど。 tdollさん♪
そうなんです…インターネットが普及した今の時代だからこそ見つけて撮影できた写真の一つだと思います。
この場所は、よく行く場所なので知ってたのがラッキーでした♪ |
|
トラックバックURL
→http://dragonfly002.blog13.fc2.com/tb.php/45-ba1950e5 |
| ホーム |
|